料理・家事・インテリア

女性のための防災グッズ完全ガイド2024

sogamayu@gmail.com

女性のための防災グッズ完全ガイド2024|災害時に本当に必要なアイテム

防災リスト作るのめちゃくちゃめんどくさいし、ずっと腰が重かったのですが、今回作ってみました。やっぱりベースとなるケースは巷で人気の「無印のポリプロピレン頑丈収納ボックス 大 」!こちらを中心にリストを公開します。

防災グッズの基本と選び方

なぜ女性向けの防災グッズが必要なのか

災害時、避難所生活では特に女性特有の悩みが発生します。プライバシーの確保や衛生管理など、女性ならではの視点で準備することで、いざという時の不安を軽減できます。

収納方法と定期的なチェックのコツ

防災グッズは「用意して終わり」ではありません。収納ボックスを活用し、定期的な確認と更新が重要です。 私はカレンダーに登録して半年に1回見直し。賞味期限の枯れたものを賞味期限終わったものを食べています。

おすすめ防災グッズ13選

食料・飲料水

衛生用品

  1. 白十字 サルバ ドライシャンプー
    • ・水なしで髪をキレイに
    • ・200g入りで経済的
  2. クリニカ クイックウォッシュ
    • ・ノンアルコール洗口液
    • ・ミニリンス付きで便利

収納・整理用品

  1. 無印ポリプロピレン頑丈収納ボックス 大 約幅60×奥行39×高さ37cm 約50L
    • ・約50L大容量
    • ・ポリプロピレン製で耐久性抜群
  2. トイレットペーパー
    • ・250m長巻
    • ・省スペースで効率的な備蓄
  3. ニチネン カセットガス
    • ・9本パック
    • ・調理や暖房に必須

まとめ:今日からできる防災対策

いざという時のために、今日から少しずつ準備を始めましょう。まずは基本的なアイテムから揃え、徐々に充実させていくことをおすすめします。

定期的な点検も忘れずに行い、使用期限が近づいたものは日常生活で使用して新しいものと交換するローリングストック法を取り入れましょう。

防災グッズの準備に不安がある方は、まずは上記リストを参考に、3日分の水と食料から始めてみましょう。アマゾンなどのECサイトでまとめ買いすれば、手軽に準備を始められます。

災害はいつ起こるかわかりません。大切な人を守るために、今日から防災対策を始めませんか?

ABOUT
エム
エム
ライフスタイルビジネス実践家
好きなことだけして、週3日くらい働いて、豊かに暮らす、ライフスタイルビジネス実践家。「好き」を仕事にするための経験と失敗と悩みと実践を記録します。
記事URLをコピーしました